日本鶏保護連盟は、日本の文化財である天然記念物の日本鶏の保存に勤める会です。
【にわとり広場】は鶏について語り合う伝言板です
【にわとり広場】で鶏談議に花を咲かせましょう!
鶏について、尋ねたり、尋ねられたことに答えてみんなで問題解決できます。

にわとり広場
鶏の会のイベントの中止
拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
例年行われていた、鶏に関するすべての行事は、 新型コロナウイルスの感染が
拡大している状況を鑑み、中止をすることといたしました。
開始につきましては、また、改めてご連絡をさせて戴きたいと思います。
何卒どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げ余す。
日本鶏保護連盟 Face book
-
1 はじめに 私たち,鹿児島県県立市来農芸高等学校自主研究班は昭和18年に天然記念物として指定された「薩摩鶏」が,年々飼育羽数が減少していることをしりました。 平成31年から県薩摩鶏保存会と連携しながら,「多くの人に薩摩 …
-
天岩戸神社注連縄御神事 東天紅の長鳴きが見事に響きわたりました!! 2021年12月21(火)、12月22日(水)の2日間に渡って、天岩戸神社注連縄御神事が行われました。 「天岩戸神社注連縄御 …
-
宮崎県高千穂の天岩戸神社に片桐英彰会長より東天紅を奉納しました 鶏を飼育していて、古事記や日本書紀のお話をご存じの方は、「天照大御神様の天岩戸開きのお話の中で鳴いている長鳴き鶏は【東天紅】」と言われています。 この度、天 …
-
今日は、澄み渡る青空が広がる、晴天に恵まれ、第17回 日本鶏保護連盟 品評会 全国大会が開催されています。 熊本をはじめ、全国からたくさんの方々がお見えになり、鶏談議に花が咲いています。 ↓集合写真です …