トップページ
日本鶏保護連盟は、日本の文化財である天然記念物の日本鶏の保存に勤める会です。
鶏・キジ類の交換会開催
【2025年】
1月5日(第1日曜日)開催
2月・3月はお休みです。
4月13日(第2日曜日)開催
5月11日(第2日曜日)開催
6月8日 (第2日曜日)開催
7月13日 (第2日曜日)開催
場所:(株)寺原自動車学校
〒860-0076 熊本市中央区壺川2丁目3-78
TEL: 090-9072-0000
【にわとり広場】は鶏について語り合う伝言板です
【にわとり広場】で鶏談議に花を咲かせましょう!
鶏について、尋ねたり、尋ねられたことに答えてみんなで問題解決できます。
↓【にわとり広場】記事一覧↓
-
- フォーラム
- トピック
- 最新の投稿
-
-
にわとりに関すること(全般)
鶏に関すること全般です。 選択するタイトルが無い場合は、どうぞこちらから投稿して下さい。
- 1
- 4ヶ月、 3週前
-
イベント情報 品評会紹介
全国で行われている、鶏のイベントを紹介してみましょう。
- 1
- 1ヶ月、 1週前
-
にわとり広場のご利用される時のルール
【にわとり広場】の伝言板に記事を投稿する際の、基本的なルールを記載しています。 状況に応じて、記事を増やしていきたいと思います。 投稿される前に、一度ご覧ください。
- 1
- 1年、 10ヶ月前
-
にわとりに関すること(全般)
日本鶏保護連盟 Face book
最新投稿
-
全国一心会 秋の鶏交流会 ご案内
北九州で秋の鶏交流会が開催されます「様々な鶏種を扱ってほしい」 日頃より各保護団体、保存会、鶏友の皆様には多大なるご協力、誠に有難うございます。 今まで秋は、小軍鶏単独展全国大会を行っておりましたが、全国の会員様から「様 …
-
長鳴鶏を探し求めて 【アドバンスワードサポート 阿部 浩子】
長鳴鶏を探し求めて 【アドバンスワードサポート 阿部 浩子】 天岩戸神話に登場する長鳴鶏。 その再現を目指した道行きにはいろいろなご縁とドラマがあった。 ふさわしい日本鶏は見つかったのか、そして果たして鳴いたのか。 常世 …
-
東北での肥後ちゃぼの飼育【古山 哲也氏】【肥後チャボ保存会 54号】
東北での肥後ちゃぼの飼育【古山 哲也氏】【肥後チャボ保存会 54号】 私は、鶏の中で特にチャボが大好きです。 小学生の時に父の影響でチャボを飼育していたからかも知れません。 なぜ、肥後ちゃぼ …
-
チャボの健康相談から 【今村 安孝氏】【肥後チャボ保存会 54号】
チャボの健康相談から 【今村 安孝氏】 【肥後チャボ保存会 54号より】 チャボの保存と普及にかかわっていると、飼い始めの初心者の方や保育園などからいろいろな相談が寄せられる。 何の問題もない相談から死に直 …